abc19th/EQIDEN2021に関するお知らせ
平素より大変お世話になっております。abc/EQIDEN実行委員会です。
来る2021年3月20日に開催を予定しているabc19th/EQIDEN2021につきまして、現時点での開催方針を共有いたします。
abc19th/EQIDEN2021は、現在の新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえた上で、
現時点としては政府より周知されている、会場収容人数の50%を参加者定員の上限とした開催を検討しております。
今後の感染状況の変化によって、さらなる参加者制限の強化を行うことがございますが、
形の変更はあろうと可能な限り同日に大会を開催することを最優先に進めてまいります。
また、上記方針に伴い、abc/EQIDENへの参加にあたって必要な手続きにつきましても以下のような変更が発生する予定です。
EQIDEN開催方針・個人エントリー
50%を参加者定員の上限とする場合、EQIDEN2021は以下の形での開催となります。
- EQIDEN2019でシード権を獲得した8チーム、及び事前に出題される近似値クイズによる1次予選を通過した28チームを加えた合計36チームをEQIDEN出場チームとします。
- 上記変更に伴い、EQIDEN第二予選(詳細はこちらをご確認ください)については、各部屋3チームでの予選を行います。また、予選に出場する人数についても従来のルールとは変更が発生することを検討しております。(18thにて発表した、ペーパークイズを用いた当日の予選は行いません。)
- 本戦のルールはabc the18thで発表したルールをそのまま採用いたします。
- 会場の方針によって参加者定員がキャパシティの50%を下回る事になった場合、EQIDEN2021は開催を取りやめ、abc19thのみの開催となります。この場合、EQIDEN2019で獲得されたシード権は翌大会へと持ち越しとなります。
- また「ホール上限人数」から「想定スタッフ数」、「EQIDEN参加チーム人数」などを差し引いた人数を上限に、EQIDENに参加されない方のabcへの個人エントリーの受付も実施いたします。こちらは先着順を予定しております。
参加者エントリー・当日受付
当日来場者数の厳密な管理、及びスタッフの接触を最小限にする目的から、本大会ではチケット販売サービスを活用した参加費の支払い・エントリーを導入する予定です。
EQIDEN参加者、abcのみの参加者ごとに異なるエントリー方法となることが想定されますので、本ページでのアナウンスを今後もチェックお願いいたします。
当日スタッフ
現時点では例年通り当日スタッフの募集を実施しますが、情勢の変化次第では、一度受理した当日スタッフの申請をキャンセルさせていただく可能性があります。予めご了承ください。
見学、ライブ配信
参加者の来場を最優先とするため、原則当日スタッフ以外の見学者の来場者をお断りさせて頂く予定です。代替として、18thと同様にライブ配信の実施を予定しておりますので、当日スタッフにご協力いただくか、ライブ配信のご利用をお願いいたします。
大会公式LINEアカウントの創設
今後も情勢の変化によって皆様にご連絡をさしあげる機会が少なからず生じてくることを考慮し、Twitterアカウントとは別に大会公式のLINEアカウントを創設することとなりました。
参加者の皆様向けに情報を発信してまいりますので、本記事末尾のQRコード、もしくはこちらのURLからアクセスいただき、友達登録を実施いただけますと幸いです。
今後のスケジュール
上記方針に伴い、今後の大会のスケジュールは以下を予定しております。
1/10 EQIDENエントリー開始
2/06 EQIDENエントリー締め切り
2/10 当日スタッフ募集開始
2/20 個人エントリー開始
予断を許さない状況が続きますが、スタッフ一同注意深く情勢を見守り、変更の必要が生じた場合にはその旨を可能な限り速やかに告知いたします。引き続き、よろしくお願いいたします。
※大会公式LINEアカウントは以下のQRコードからご登録ください.